冬になると温泉行きたくなりますよね。(夏は夏でいきたいんですが)
雪の中の露天風呂とか入ると、ほんと、気持ちよくて、走馬灯のように人生のいろいろな場面が浮かびます。自分の人生ってなんだったんだろうって・・・。
今回は、小矢部にある滝乃荘に行ってきました。
旅館として利用した人もいるかもしれませんが、日帰り温泉としての利用も可能です!
場所こちら
滝乃荘のHPによると「立ち寄り湯」で10時~15時、18時~21時となっているので、時間をみて行くべし!
近くは滝があって、このあたりステキな場所なんです!

夜に行くのがいい

ロビーも風情がありステキ

2階に行って、ながーーーーーーーい廊下をわたる


グッド!

グッドデザイン賞なウオーターサーバー
お風呂あがりに休憩スペースに。

肩や足のコリに合わせてマッサージチェアが選べる
触っていいタイプ!?アルコール消毒はそれ用なのか!?風呂入る前なのに脱いでいるのか、それとも風呂に入った後だからはだけているのか!?表情的には風呂に入った後っぽいぞ!
休憩スペースから外をみるとこんな感じ


安定のこれ!時代の化身
ぬく森の郷とは色違い
お風呂は広くて、気持ちよかったですーー
 
 

