どもー★まぶりー★です ^^
先日、福野の旅川福祉交流館内のピアサポートあいマーシ園さんにて、福祉事業所の皆さんと、となみ青年会議所さんがSDGsボードゲームを一緒にやられるってことで、チラリとお邪魔してきました。
南砺市ネタが豊富で、わかりやすくてやさしい内容が盛り込まれていて、とっても楽しくSDGsを自然と学べてしまうってことで、終始盛り上がっていましたよ ^^
ほんとこれは良い取り組み!
となみ青年会議所さん、(・∀・)イイネ!!
となみ青年会議所さんの他には、ヒトの~とNo.2で紹介させていただいた、南砺市職員の加藤さんも運営側で入っておられました。
上記のセットでお手軽に楽しめる、「なんとSDGsボードゲーム」なんですが、
以前に私たち「ふくの~と」も楽しませていただいています ^^
上記の時は、ボードゲームとカードゲームを楽しんだんですが、マジ楽しいので機会があれば皆さんもやってみませんかねー?
もちろん南砺市の出前をお願いして!!
地域づくり協議会でやってみるとか、児童クラブでやってみるとかー、
2、30人くらいなら、ぜーんぜん各テーブルにわかれて楽しめるので、まんで良いと思います ^^