毎日食べるものは、安心、安全、そして地域のものを摂取することをポリシーにしたい!
そういいはじめて、かれこれ20年
まだ誰にも言ったことないから、そういった認知は広まっていないけど、、、、
みんなしってた?
あの牛乳やさんが、ヨーグルトを出していたのを・・・・・。
地域のものを体に取り込んで、空気と水を吸い込んで、なんらなそのまま土になりたい!とか豪語していながら、知らなかった、、、、ぽん、、、、、ポンコツでした。
地域のヨーグルトあった


まると牛乳のヨーグルトじゃん!!!!!ぼーっとした牛の表情イケてる!!気付いていなかった(恥ずかしい
プレーンの大きいほうは5年前からなのかな

エコタイプもいいね!時間がないビジネスマンや学生の直飲みにも対応している

これおいしそう。というかおいしかった!
アミューで見たときは、こんな感じだった。ヨーグルト界隈では、まるとのヨーグルトすごいおいしいらしい

隣には、

ななぴかりヨーグルトだと!!!水口ミルクプラントのヨーグルトもあった。これもよかった!!!!

なんかグランプリとってるみたい!!!!!!!それは、おいしいわけだ
人生でなんでもいいからグランプリほしい
今回はアミューで見たけど、他のスーパーにもあるか、確認してみるの巻

