9月は「世界アルツハイマー月間」 認知症について理解を深める取り組みが、南砺市地域包括ケアセンターでも行われているみたい。

D

みなさん、認知症という言葉を聞いたことがありますか?

なんとなく、「人の顔や名前を忘れてしまってかわいそう」とか「自分や身近な人にはなってほしくないな」と漠然としたマイナスなイメージがあるとおもいます。

けれども、認知症にいちばん最初に気づくのは本人で、すべて何もかも忘れて出来なくなる訳ではないんです。

周りの人のちょっとした手助けがあれば、住み慣れた地域で生活し続けることが出来ます。

そういった、認知症について正しく知って、理解を深めましょう!といった活動が、毎年9月に世界アルツハイマー月間として全国的・世界的に取り組まれています。

 

世界アルツハイマー月間とは

1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中 心に認知症の啓蒙を実施しています。

また、2012年からは9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、様々な取り組みを行っています。

わが国でもポスターやリーフレットを作成して、認知症への理解を呼びかけています。全国の「認知症の人と家族の会」の支部が一斉に街頭での宣伝活動をしたり、「世界アルツハイマーデー 記念講演会」などを開催しています。

参照:公益社団法人認知症の人と家族の会HP

参照:厚生労働省HP

 

南砺市での取り組み

南砺市では、広報9月号に、認知症予防の話や、南砺市の認知症についての取り組みが掲載されています。

認知症を知るための関連イベントはコチラ

●ともいきカフェ(9月11日に実施済)

●認知症VR体験

日時:9月20日(月・祝)10時~11時30分
場所:地域包括ケアセンター 2階多目的研修室
※事前申し込み必要
申込先:南砺市地域包括支援センター(0763-23-2034)

ちなみに私は、認知症VR体験を行ったことがありますが、認知症の人が見ている世界を、バーチャル映像で体験出来て、楽しく理解が深まりました!

認知症にはいろんな種類がありますが、「レビー小体型認知症」特有の生々しい幻視が体験出来ます。

南砺市民であれば誰でも参加可能(事前申し込み必要)なので、一度体験されることをおススメします。

●認知症に関する書籍コーナー
期間:9月1日~9月30日まで(休館していましたが、現在営業再開しています)
場所:市内各図書館
●パネル展示
期間:9月10日~9月21日の平日
場所:地域包括ケアセンター 1階フロア
パネル展示の一部を紹介します。
地域包括ケアセンターの入り口を入ってすぐの場所です。
パネルには、南砺市の状況や、認知症について説明されています。
南砺市の高齢化率やば・・・
ご自由に持ち帰れる関連パンフレットもたくさん置いてあります。
オレンジのロバかわいい・・・
なんと!手作り出来るみたいで、型紙が置いてあります。
認知症についてのメッセージも募集中のようです。
ちょっとした映えコーナー(何映え?!)もあるので、
ロバになりきってみるのもいいかも!
みなさんもぜひ、南砺市で認知症についての理解を深めてみませんか??
最新情報をチェックしよう!