南砺市の毎年6月第一日曜は霊峰人形山の山開きの日!2021年も開催予定!

もうすっかり初夏ですね。
晴れた日は日差しで顔が痛いこの頃は
南砺市の皆さま
6月の第一日曜日が何の日かご存じでしょうか?

正解は
人形山の山開き
の日です!

人形山
現在は、「にんぎょうざん」と呼ばれますが、
昔の人は、「ひとかたやま」と呼ばれていたこの山

日本三霊山の一つである白山を開山した泰澄が開山したとされ、
奈良時代には山頂付近に白山権現堂を創建。
これが、平安時代に山麓の南砺市平地域にある上梨に移され、
今日の白山宮本殿(以降、白山宮)となったそうな。
そこで出てくるのが、
白山宮の祭礼にて奉納されているこきりこ節
日本の民謡の中でもっとも古い民謡と言われ、無形文化財に指定されています。
こきりこ節ってなんやねんって方は、こちらをチェック

そして、”ひとかた”と呼ばれる所以が、
五箇山から良く観えます。

その所以とは
山の中腹に残る残雪が、
二人で手を繋いでいる様にみえるから。

こちら、2021年5月末の人形山の様子
クッキリ残雪が残ってます。
南砺市人形山の残雪

この二人が誰なのかは、民話をチェック
まぁ、明るい話ではないですが。

因みに、この民話に出てくるお湯を、
今では五箇山地域の温泉で堪能できるとか?!

南砺市五箇山(平・上平)エリアで入れる日帰り温泉まとめ

登山の後の温泉は魅力的ですね。

今年の登山は
感染対策(マスク、アルコール消毒、体温計)の持参対応が必須ですが、

コロナのせいで、山に登れてないぜ!
という南砺市の方は、
参加を検討してみても良いと思います。

南砺市より参加にあたっての厳守項目が提示されてます。
まずはご確認ください。

 

日  時:令和3年6月6日(日) 午前7時30分
内  容:安全祈願神事のあと、みんなで山頂を目指します。
目的地:人形山 標高1,726m(登山口からの標高差976m、全長約6km)
集合:中根登山口
参加費:500円(登山道整備協力金として)
※登山口付近に駐車スペースあり
※登山については自主登山となります。登山中の事故、物品の紛失、盗難等について主催側では責任を負いません。
※中根登山口までの道路は路面状態が悪いので、走行には十分に注意してください。
※今後の新型コロナウイルス感染症拡大の状況により中止することがあります。
下記について厳守願います。
1 登山前の体調管理
□日頃から自身の体温、健康管理を行いましょう。
□平熱を超える発熱や少しでも風邪症状があれば入山を中止してください。
□家族、友人、身近な知人等に感染が疑われる方がいる場合、また過去(2週間以内)に感染者と接触した場合も入山は控えてください。
2 登山装備(通常の登山装備に加えて)
□日帰り:マスク(バンダナなどでの代用も可能、アルコール消毒液、体温計(接触型)、使い捨て手袋、ファスナー付きポリ袋
□自分が出したゴミは密封し、必ず持ち帰るようにしましょう。
3 登山行動中
□行動中は周囲の人と2m以上の距離をあけましょう。熱中症のリスクが高くなることから、行動中に息苦しさや暑さを感じる際はマスクを外しましょう(会話をする等、状況に応じてマスクを着用)。
□アルコール消毒液でこまめに手指消毒を行いましょう。
□体調不良のメンバーがでた場合は新型コロナウイルス感染症を念頭に置いて手当てしましょう。自力歩行が可能な場合は速やかに下山してください。

因みに、
私は、日頃から運動不足なので
当日参加するつもりは無いです。。

人形山、山登りに慣れてれば
中学生とかでも登れるようですが、
一応、難易度は上級なようです。

私の様に日頃運動していない方は、
無理せずに、お家の周りをウォーキングするところから
はじめましょうw

あと、
写真の通り、残雪が残る山です。
WEBで気温予測などを調べてみて、
ご自身に合わせた充分な準備でご参加ください。

2021年5月人形山の様子
最新情報をチェックしよう!