こんにちは、こんばんは!ロペです。
桜も満開に咲いて、春の始まりですね!みなさんも新しい生活や仕事など、いろいろなことが始まったのではないでしょうか。
新しいと言えば、井波彫刻自動販売機、第2号が追加されたらしいですよ。
第1号は、井波の瑞泉寺の前にある、自動販売機です。井波彫刻のかわいい猫がたくさんいますよね。
今回はどんな自動販売機なのか、南砺市役所に行って見に行ってきました。👀✨
ロペが見に行ったときは、自動販売機に取り付ける前でした。セレモニーがあったらしく、大勢の人が写真を撮っていました!
どれがどこに付くのか、まだ分かりませんね。
いざ、装着!
なるほど!こきりこは、前について、大きいのは側面につくのかー。
近づいて、拡大写真!📷
まずは上の部分。
ぶら下げている部分は「のみ」です!のみの持ち手の木の部分も模様がついていて細かいですね。
こちらは、真ん中の部分。
これは、合掌造りですね。すごく立体的で、触ってみても楽しめます!!
最後の部分は、、、。
ハッシュタグたち。南砺市内の地域の名前もあるので、覚えること間違いなし!
全体の写真も撮れたらよかったのですが、撮れなかったので、ぜひ見に行ってくださいー!!!!
こっちは、前の方の彫刻です。
こきりこ踊りですね。個人的に、ささらのうねり感がすごく好きです。
この文字も掘ってあるのです!そして、なんとくんも。かわいいですね~
どんどんこういう自動販売機が増えると嬉しいですね。楽しみです!
自動販売機の話と関係がないのですが、帰り際に、見てしまいました。
このかわいい、かわいい、なんとくんとまつぼっくりの仲間たちを、、、。
見ているだけで癒されます~
なんとくんファンにとっては、こんなに、なんとくんがいて、とっても楽しい場所です。
そして、バッドもあります!!
他のところに行けば、まだまだ南砺に関する物がありそうですね。
今まで、市役所に行く機会が少なかったので、初めての感覚で行ってみると、面白いものばかりでした!みなさんも行ってみてください!=👟
南砺市役所(福光庁舎) 住所: 富山県南砺市荒木1550
↓