南砺市園芸植物園にはどんぐりゾーンがある そっと教える福野のどんぐりのあるとこ

秋なのでどんぐり争奪戦がおきてて、福野でもどんぐりトレジャーハンターがいろいろまわってる

クマは知ってるかもしれないけど、クマに伝えると来るかもしれないで、情報の取り扱いにはきをつけてほしいところだけど

福野にはどんぐりがたくさん取れる場所がいくつかある。

今回紹介しようと思う

 

まずは、ふくの~とで過去にとりあげた

福野のどんぐり公園にはどんぐりがいっぱい!

ここはまずある。

 

あとは、植物園にも結構ある

南砺市園芸植物園にはどんぐりゾーンがある そっと教える福野のどんぐりのあるとこ

南砺市園芸植物園にはどんぐりゾーンがある そっと教える福野のどんぐりのあるとこ

安居寺に自生するアベマキ(人の名前みたい)ってどんなんだろ。

南砺市園芸植物園にはどんぐりゾーンがある そっと教える福野のどんぐりのあるとこ

やはり、どんぐりのゾーンなだけあってたくさんあります

 

玄関には菊っぽい

南砺市園芸植物園にはどんぐりゾーンがある そっと教える福野のどんぐりのあるとこ

南砺市園芸植物園にはどんぐりゾーンがある そっと教える福野のどんぐりのあるとこ

パキパキ

南砺市園芸植物園にはどんぐりゾーンがある そっと教える福野のどんぐりのあるとこ

室内展示は誕生日の花やってました

南砺市園芸植物園にはどんぐりゾーンがある そっと教える福野のどんぐりのあるとこ

ぽんの誕生日の花の花言葉は「汚れなき心」とか「思いのまま」とかでした。

 

 

そしてフローラルパークといえば、今後どうなっていくのか気になる建物

利活用提案による公共施設の貸付について(南砺市園芸植物園)/南砺市

利活用の提案、、、、、、どんぐりの木、、、、、、閑散とした公園にながれるラジオ、、、、、、、

植物園って1つのシンボルだけど、、、、、、

注目していきたいです!

 

最新情報をチェックしよう!