みなさんこんにちは!CMで耳にする「軽ハイトワゴン」が
「毛ぇ生えたワゴン」に聞こえるようになってきた243です
こないだテレビで大杉を扱う番組を見たがで
車で行ける範囲の大杉を見てきましたちゃ
木に関する過去の記事はコチラ↓
[adcode] 福野の方ならよく使うであろう県道20号線。 砺波と福光を結ぶ福野では大きめな道路。 その県道20号線の道沿いには街路樹が植えられてるんやけども、 街路樹の木の周りがきれいで鮮麗された感じになってる。 どゆ[…]
どうもこんばんは、編集長です( ´ ▽ ` )ノ 今年はいつもより寒かったのか、桜の開花が少し遅いみたいですね。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://fukunote.jp/iron/saku[…]
[adcode] まだまだ寒さの残る2024年3月。草木はだんだんと色づいてきております~ 南砺市福野の梅2024 かいまく~! もうそこらじゅうで色づいてるのは梅!といっても過言ではないくらい梅が多[…]
今回見に行ったがは
福野からほど近い旧井波町高屋にある大杉ですちゃ
どんな木かいうと

おお、でかい
ずっと奥にあるがいけど
手前の電柱と比べてもすごい大きさ

木の全容はこんな感じ

正面

側面
ときたらもちろん

僕イケメン ←いやほんとにこの木イケメン
近づくと

見事な枝ぶり

いや~迫力ありまする
間違いなくパワースポットやわ
近くの方に話を聞いたら

樹齢は150年以上やといね

70代のお父さんは子供の頃
枝に上って高岡の花火見たがやと(笑)

もともとここにはお宮さんがあって
お宮さんが移動して

この木が残ったがやそうな
石碑にも「高屋古宮の大杉」と

お地蔵さんもあるし
歴史を感じますな
ちなみに

用水もあるから水の音も聞こえて
心が洗われましたちゃ
また見にこよっと
現場からは以上です!
[adcode] 福野の方ならよく使うであろう県道20号線。 砺波と福光を結ぶ福野では大きめな道路。 その県道20号線の道沿いには街路樹が植えられてるんやけども、 街路樹の木の周りがきれいで鮮麗された感じになってる。 どゆ[…]
どうもこんばんは、編集長です( ´ ▽ ` )ノ 今年はいつもより寒かったのか、桜の開花が少し遅いみたいですね。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://fukunote.jp/iron/saku[…]
[adcode] まだまだ寒さの残る2024年3月。草木はだんだんと色づいてきております~ 南砺市福野の梅2024 かいまく~! もうそこらじゅうで色づいてるのは梅!といっても過言ではないくらい梅が多[…]





