みなさんこんにちは!夕方ピントが合いづらいってこのことか!と少しわかってきた243です
さて、地元の見どころを探しておりましたら
興味深いものを見つけましたうぇ
それはこんな
のどかなところにありましたうぇ
場所は八塚
高瀬神社御旅所跡
という所で
石碑と
看板が建っております
そしてこの看板の真ん中あたりに
足袋を洗って
旅を終えた
これが旅川の由来と書いてあります
これが旅川の由来やったがやね!
地元民にはなじみの深い旅川
そして高瀬神社の神様は
ここを通ってこられたのね
この方向に高瀬神社があるそうな
なんやら歴史にふれた気がしますちゃ
現場からは以上です!