城端線に乗って福野から砺波へ

 

 

どもー、★まぶりー★です ^^

 

 

先日砺波に飲みに行く機会があって、18:04福野発の城端線に乗ったんですよー。

 

城端線車両

 

この真っ赤というか、えんじ色な車両が、城端線ですよねー。

 

 

 

 

 

 

城端線・氷見線の新型車両のデザインが発表されました!

 

↑は、ふくのーとの過去記事ですが、城端線・氷見線の新型車両のデザイン案について詳しく出ております!

 

新型車両、めちゃくちゃかっこよくなりそう!!

期待しかない!!

 

 

 

 

 

 

福野駅電車待ち

 

ちょうど福野高校の生徒たちが大勢いて、

 

城端線重要!!

って、本気で思いました。

 

 

 

残していかねば…。

 

 

 

 

 

城端線社内

 

乗った車両は3両編成で、立っている方もちらほらいるくらいの乗車感。

中吊り広告もありますねー。

 

 

 

 

城端線切符

 

福野→砺波間は、210円。

 

少しずつ値上げしてきてこの金額になってるんでしょうね…。

30年ほど前に、乗っていた時期もあるんですが、いくらだったかは忘れました ^^;

 

 

この金額をこれからも維持してほしいです。

 

 

 

 

砺波駅に着いて、外に出る階段のところに、大きなPRの掲示がされていました。

 

砺波駅PR掲示

 

 

 

 

砺波駅正面

 

砺波駅正面!

 

歩いて居酒屋へ ^^

 

 

 

 

城端線大事!!

福野民、南砺民の足!!

 

使い倒しましょう ^^

 

 

 

最新情報をチェックしよう!