我らが福野小学校の木製の遊具が無くなってた!
場所はここにあったはず。

ふくのっ子タワーとコロコロ山の間で、
後ろの木のおかげで木陰になってたような。
アスレチックで楽しかったけども。
なぜ無くなったんだーーー!!!
推測するに、、、
丸太のつり橋があったり、急な階段があったり、と、
小さい体の子供たちには危険だと言われればそんな気がする!
つぶ少年も何回も体を打ち付けた記憶もあるような・・・
そんな跡地には

半球体の遊具ができてた!
おぉ、元の木製遊具に比べればすごく小さくなったよね!?
でもでも!
小学校が新しくなったのと同時に、遊具も新しくなったと思うから、
ブランコなんかもできてた!

僕が良くお世話になってたブランコもまだ健在で、

古株感を出していた。
俺はそんな君が好きだぜ!!


