福野夜高祭りの短編記録動画ができたみたい ポーラ伝統文化振興財団!

こんなのがあったって知ってた?
先日3月15日の北日本新聞から
ふむふむ、ポーラ伝統文化振興財団!

【福野夜高祭 短編記録動画の公開】

2018年に伝統文化ポーラ賞地域賞をご受賞された「福野夜高祭」につきまして、弊財団で短編記録動画を作成することができました。
福野夜高祭保存協議会をはじめ、地元のみなさまに大変多くのご協力をいただきました。改めましてお礼申し上げます。
動画の完成にあたり、地元の富山県南砺市福野で映像のお披露目上映会を行いました。
上映会では、南砺市長のご挨拶をはじめ、夜高太鼓保存会の見事な実演もご披露くださり、大変素敵な会となりました。
完成した映像は、弊財団のYouTubeチャンネルにて公開をはじめました。
ぜひご覧ください。
5月1日、2日、3日と行われるお祭にも直接現地まで足をお運びいただけましたら幸いです。
福野夜高祭『想いをつなぐ行燈の煌めき』動画URL
おーーーーー、ってなわけで動画をちぇっく!!
映像を見て思うことは、とにかく、映像がきれい!ということ
そして、ドキュメント72時間をちょっと彷彿させるシーンもあって、エモさがあるよね
ちなみに
ポーラ伝統文化振興財団は、「本当の美しさは、内面の美や心の豊かさを伴ってこそ初めて実現する」という創業者の想いの下、豊かな社会と文化の向上に寄与すべく、ポーラ創業の50周年(1979年)を機に設立されました。2011年には公益財団法人に移行し、日本の優れた伝統工芸技術、伝統芸能、民俗芸能などの無形の伝統文化を対象に、その保存・伝承・振興を行っております。
そうです。
「本当の美しさは、内面の美や心の豊かさを伴ってこそ初めて実現する」
大事なのは中身ですよね。禿同(激しく同意)です!!!!!!
がんばりまーす

 

 

最新情報をチェックしよう!