福野の桜状況

こんにちは、こんばんは~!ロペです。

ニュースを見ていると、桜が咲いて、お花見する人の姿が…福野の桜はどうなっているのか、見てきました 📷  パシャッ!

(3月26日時点と3月29日時点の2つがあります。数日での変化もお楽しみください!)

 

こちらは、中学校の桜です。

3月26日

つぼみの赤ちゃんくらい…?まだ咲いていませんが、枝が伸びていて、「生きてるぞ」って言っていますね!

 

3月29日

3月29日の方が色がついて、つぼみの感じが変わりましたね。

数日でこんなに変わるなんて!!

こっちは自転車小屋の方です。 シダレザクラですかね…?

全体的にピンク色。でも、まだ花は咲いてはいないようです。

 

3月29日は、旧青葉幼稚園の桜も撮りました。

こちらはもう咲いています!とても美しい…!優しい色でかわいいですね~

 

少し歩くと…👟、西源寺さんにも桜があります!

3月26日

こちらもシダレザクラです。

枝が垂れ下がっている感じもいいですよね~ かっこいい!

まだ咲いていませんが、毎年とてもキレイな桜なので、これからが楽しみです♪

写真を撮るとき、たくさん枝があって、なかなかピントが思うように合いません…泣

いつもは咲いている時しかしっかり見ませんが、こういう咲く前の時も見てみると、枝の多さや形に注目できます。人間みたいに枝も一本一本違いがあるものですねぇ~

今、いいこと言いましたね(笑)

 

3月29日

おお~!26日よりもつぼみが色づきましたね。

―写真を撮っていたら、お寺の方とお会いしました。

昔は根元にチューリップを植えていたらしいです。もう抜いたらしいですが、球根は残っているので、葉っぱがちらりっ!

 

こっちは、隣の桜。

咲いています!つぼみもありますが、明日で咲きそうな花ばかりです!青空に映えますな~

 

お寺の方に奥のシダレザクラを見せてもらいました。

ただ写真を撮っていただけなのに、、、お優しい人です。ありがとうございます!🙏

古くからある木で、指定番号が「第一号」!?すごいですね。歴史ある木です。

あっ、ちなみに最初のシダレザクラは、ロペと同い年らしいです。愛着がわく~

西源寺さん、ありがとうござました。また来ますね~

 

<番外編>

次は桜ではなく、梅。色がついています!もう少しで咲きそうですね~ ワクワク!

3月26日

 

3月29日

やはり、桜よりも色が濃く、赤に近いですね。

 

福野を歩くと、桜や梅などがたくさんありますね!

満開になる頃が楽しみで仕方ないです!!小学校の桜もどうなっているのか気になりますな~

 

あったかくなったり、寒くなったり、春らしく天気が変わる時期。体調には気をつけてくださいね!花粉にも…ヒヤ―!

今回のご紹介の桜たちの場所はこちら。
お散歩にオススメです!
  
南砺市立福野中学校

西源寺

 

最新情報をチェックしよう!