時代は「米」
米を愛し、米に愛されたものが行きつく場所・・・そう、「かきやま」と「お団子」
(そうなの!?)
それを楽しめる場所が「ささら屋」なんですよねー
そんで、そのお店のなかには、カフェがあって、そこの団子がおいしかったって話!!!
ふくの~とでも前にとりあげたよー
の
en cafe の「en」ってフランス語なの?カフェとか喫茶店のこと「さてん」っていうぐらい造詣が深い人とか、詳しい人教えて!
か、かわいい
みたらし団子がマジョリティ、あなたはサイレントマジョリティになっていませんか?という問いかけにも読めるし、人が団子を選ぶのではなく、団子が人をえらんでいるのだという真理の気付きへのなげかけにもとれる、エキサイティングでミステリアスな装飾
いろいろあって迷う
期間限定ってのもいい
自分でできるのも楽しそう!
甘酒があるのはいい!完全栄養食
頼んだら、その場で焼いてくれるよ!
きなこだんごと、ブリュレだんごとソフトクリームを頼んだよ!
しろえびせんべいとソフトクリームが合う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これは、自分の中では結構、カレーと納豆のマッチング以来の脳に直接インパクトを与えるくらい革命的な組み合わせ
座敷もあるよ
テーブル、カウンターもあります
来客時やミーティングでも利用したいお店ですね!
今の感じのリニューアル前もふくの~と記事には載ってる!
涼を求めて~冷たいスイーツ編~南砺市ささら屋本店【ふくの~とグルメ】
HPもチェックだ!