津沢の阿曾の市に行ってきました!

秋も深まり、朝晩が冷え込んでまいりました。

ここのところ晴れの日が多く、北陸に住む私たちには貴重な暖かさだと実感するびーやんです。

 

そんな快晴の秋の日に、行ってきました「阿曾の市」!

阿曾といえば、福野の町建てをした阿曽三右衛門ですよね!

 

 

阿曽三右衛門についての投稿はこちらから・・・

福野の町建てをした阿曽三右衛門を巡る旅をしてみた | ふくの~と

 

阿曽三右衛門は福野のほかにも、福光、そして津沢の町建てをした人なのです。

そしてWikipediaには身長293.4mと明記してある注目人物です。

 

そんな阿曽さんにちなんだ津沢の朝市、その名も「阿曾の市」。

阿曽さんフリークなら気になりますよね?

というわけで、行ってみました!

 

津沢の阿曾の市に行ってきました

たくさんの方が並んでおられますが、ガラポン抽選会が開催されていたようです。

福野では27の朝市が開催されていますが、津沢の皆さんにも素敵な朝市があって楽しみに集っておられるのがわかります。

 

津沢の阿曽の市に行ってきました

津沢の阿曽の市に行ってきました

 

津沢の阿曽の市に行ってきました

 

津沢の阿曽の市に行ってきました

 

津沢の阿曽の市に行ってきました

 

津沢の阿曽の市に行ってきました

 

津沢の阿曽の市に行ってきました

 

津沢の阿曽の市に行ってきました

 

津沢の阿曽の市に行ってきました

 

津沢の阿曽の市に行ってきました

この日は、お醤油やさんや、洋菓子屋さん、お魚屋さんにお肉屋さん、コーヒー焙煎のお店やお茶のお店も来ておられましたよ♪

 

 

びーやんの戦利品はこちら!

津沢の阿曽の市に行ってきました

津沢の名店、おばた食堂さんの焼きそば、から揚げ、カレーパン!

 

津沢の阿曽の市に行ってきました

婦中から来店されていたakipeco sweet kitchenさんの可愛くて美味しそうな焼き菓子!

 

 

津沢の阿曽の市に行ってきました

くろねこ焙煎研究所さんのコーヒー豆!試飲のあと挽いてもらいました♪

 

津沢の阿曽の市に行ってきました

そして!肉の豪州屋さんの、焼き豚と肉団子♪美味しいの間違いない!

 

まだ色々買いたかったのですが、今回はこれで我慢でした。

 

こちらの阿曾の市ですが、冬は開催しないそうで、これまでも4月~11月の第2土曜に開催されてきたようです。

 

 

場所:小矢部市津沢 津沢商工会館前・津沢あんどん会館前

日時:4月~11月の第2土曜日 9時30分~

 

 

 

来年も開催されたら行きたいな♪

 

 

津沢の阿曽の市に行ってきました
最新情報をチェックしよう!