なかなか外に食べに行きにくい雰囲気の今日この頃。外でみんなで楽しく食べる日がもどってきてほしいものです。
さてさて、みなさんこれまでのことを思い出してみてくださいね。
福野で「あ、ちょっと飲みに行こうかな」。友達と「さわさわっといくけ」。
そんなときどこいってました?最近は駅前?
なんなん、やはり、はじめに思いつくのが

「とりあえず、とりひで」
じゃあないですか!?
そんな長年福野の民に愛されてきた焼き鳥やさん「とりひで」が、
ななななんあなななななんあな、なんと、なななんと
なんと3月をもって閉店したようです。夜に行ってもこんな感じ。
店内の廊下でポケットに手を突っ込んだまま頭から転んだのは若かりし頃のいい(痛い)思い出……。
個人的にはこんな気持ち

「トマトあげ」が食べられなくなる…
(昔トマトあげペラペララミネートのメニュー表にのってなかったよねー)
(すなぎもすきだったなぁ)
ん!?よく見たら、張り紙!
リニューアル…だと!!!!
とはいえ、もし、このしばらくの間でとりひで行こうとしていた皆さん。仕方ないです。
仕方ないので
そんなときはお隣のチェリーズバーにいこう。(割と楽しいよ!すなっくだけど)
独特の雰囲気と、独特な柿ピーが特徴!
うーむ今後はどうなるのだろう
とりひでの後に違うお店がはいる!? 店長が違うところで違うお店やる!?
などの噂がとびかっているようですが、今後もふくの~とで追っていきたいと思う所存です。
とりひでテナントどうなる!?!?!?!?