夏から秋にかけて、ぶどうおいしいよね。
デラウェアとか巨砲(巨峰)とか、社員マスカット(シャインマスカット)とか、あんまりたくさんの名前は知らないけど、誤字を連発してしまうくらいぶどうはテンションあがりますよね
南砺市、砺波にもいろいろとぶどうを育てて買えるところがあるけど
今回はそのうちの1つ、南砺市城端地域にある「あめのちはれ」にいってみたよ。めっちゃ雨の日に
場所は、古民家的な感じの場所
基本情報こちら
所在地 |
〒939-1824
富山県南砺市大鋸屋1-3 |
---|---|
アクセス |
城端線城端駅から車で5分
加越能バス 大鋸屋から徒歩3分 |
営業時間 |
09:00〜17:00
|
電話番号 | 080-6183-2068 |
駐車場 |
8台
|
場所こちら
304号線の五箇山地区に行くときの入り口付近だね
行ったときには、紫のタイプのぶどうがうってたよ!
試食もさせていただき、ありがとうございます
サニールージュ・・・・・ 「ルージュの伝言」しか思い浮かばない、、、。魔女の宅急便見たくなってきた
(ルージュの伝言は、恋人の浮気を疑っている女性が残したメッセージだなんて、小学校の時に聞いてても全く何も思わなかったよね。最近になってはじめて歌詞を読んで意味を知って、いろんな意味でワクワクドキドキしてる。でも、音が楽しい歌だから好きであることに間違いはない。)
あづましずく 漢字で書くと東雫? 雫ちゃん、、、月島雫!?「耳をすませば」見たくなってきた
重さで値段ついていて、結構お手頃に買えたよー
デザインもすてき!
品種によって収穫できる時期がちがうため、夏から秋にかけていろいろなぶどうが楽しめるみたい!!これはたまりませんな
HP:あめのちはれ
ネットでも買えるみたいけど、地元のみんなは直接買いに行った方がお得な気がするぞ!