重要文化財を流れる水が涼しげだった【ふくの~とフォト】

243

みなさんこんにちは!

雑草に熱湯かけたら除草剤より早く枯れて驚いとる243です

今回は涼を求めて山奥へ

行ってきたがは本宮砂防堰堤(さぼうえんてい)

砂防堰堤はざっくりいうと

洪水対策施設っぽい ←違ってたらゴメン

 

前に見に行ったがの大きいが

関連記事

みなさんこんにちは!1グラム当たりに換算すると私の車よりふりかけの方がはるかに高級なことを知ってしまった243です [adcode] 今回は砺波市にある、階段みたいな滝を見てきましたちゃ 以前の滝関連の記事 [sit[…]

福野からは車で約1時間

のんびりドライブにちょうどいい距離やね

 

重要文化財になっとるがいね

平成29年って、割と最近ね

243も物心ついとる ←とっくに

 

これが砂防堰堤展望台らっしい

 

ここからみてね

ってことながかな?

 

おー

お伝えできませんが

迫力ある水の音

 

涼しげですないけ

 

とりあえず長時間露光

これもきれい

 

向こうに橋が

行ってみるうぇ

 

心のかけ橋

いい名前

 

水めっちゃキレイ

 

庄川とは違う、ブルー強め

常願寺ブルー

 

心して渡ってみる

ちょっと揺れとる

 

いやーキレイやわ

 

水の音と目の保養で

心が洗われるちゃ

 

橋の先へは

行けんがみたい

 

浅い所なら

川入れるがかなと思ったがいけど

 

関係者しか入れんがみたい

 

初めに見た石の裏に

なんか書いてあった、フムフム

そういうことながらしい ←わかってない

 

幅ひゃくめーとるもあるのね

みなさんも心のかけ橋で

心洗っといでー

 

でも水しぶきのせいか

少し蒸し暑かったのはナイショ ←すでに心汚れとる

現場からは以上です!

関連記事

みなさんこんにちは!1グラム当たりに換算すると私の車よりふりかけの方がはるかに高級なことを知ってしまった243です [adcode] 今回は砺波市にある、階段みたいな滝を見てきましたちゃ 以前の滝関連の記事 [sit[…]

 

最新情報をチェックしよう!