みなさんこんにちは!1グラム当たりに換算すると私の車よりふりかけの方がはるかに高級なことを知ってしまった243です
今回は砺波市にある、階段みたいな滝を見てきましたちゃ
以前の滝関連の記事
みなさん、こんにちは~✴️ ここ最近、毎週のようにダム記事を掲載しておりますが、 今回は刀利ダムについて紹介します‼️ 南砺市のダムまとめ 臼中ダムに行って[…]
[adcode] 梅雨が明けたら登山に行きたいまーぼーです。 5月末に花盛りの医王山へ行ってきましたよ。 [blogcard url=https://yamahack.com/3321] 福野育ちの私としては、南砺市(福[…]
みなさんこんにちは!都会に疲れた243です(←最近都会行ってないし) 今回はマイナスイオン補給に行ってきました [adcode] 小矢部の8号線を横切り山奥へ 今回は福野から車で約30分、徒歩約4時間の宮島峡[…]
正確な場所は出んがですが、地図ではなんとなくこのへん

まずは駐車場
なかなか広いちゃね

日陰があっていいちゃね
真夏も安心やわね

ほんで、池があんがですね
水がキレイ

池に注がれる水
とりあえず水量が多いがで
水がキレイ

普通の池には見られん水量

長時間露光ではステキな写真が撮れっちゃね
ほして

上の方に
階段のような滝が

なんでこんな感じになっとんがかな?

この階段みたいな滝には近づけんがですが
このへんじゃ珍しいがじゃないでしょうか

下の池に注ぐ水も
「ヨーロッパですけど?」
とかゆーたらそんな風にも見える ←個人の感想です
これから暑くなるがで
みなさんも階段のような滝と水の音
楽しんできてね
現場からは以上です!
みなさん、こんにちは~✴️ ここ最近、毎週のようにダム記事を掲載しておりますが、 今回は刀利ダムについて紹介します‼️ 南砺市のダムまとめ 臼中ダムに行って[…]
[adcode] 梅雨が明けたら登山に行きたいまーぼーです。 5月末に花盛りの医王山へ行ってきましたよ。 [blogcard url=https://yamahack.com/3321] 福野育ちの私としては、南砺市(福[…]
みなさんこんにちは!都会に疲れた243です(←最近都会行ってないし) 今回はマイナスイオン補給に行ってきました [adcode] 小矢部の8号線を横切り山奥へ 今回は福野から車で約30分、徒歩約4時間の宮島峡[…]





