ふくの〜とでも度々お邪魔している、南砺市出身の建築家、吉田鉄郎が設計した住宅「山田家住宅洋館」。
国登録有形文化財となっている山田家住宅洋館、いつもは入ることができないのですが、全国近代化遺産一斉公開2025(主催 全国近代化遺産活用連絡協議会)の開催に合わせて、建物の公開と案内ツアーが開催されるみたいです。
案内は、山田家御当主の山田 正彦さん。
モダニズム建築の先駆者と言われる吉田鉄郎の建築はもちろん、立山町出身の建築家で民藝運動家の安川慶一が改修を手がけており、建物自体が貴重な近代遺産。
さらに御当主自ら建物を案内していただけるのは、本当に貴重な機会です。
イベントは申込制のようですので、気になる方はぜひお申し込みください。
山田家住宅洋館 公開ツアー<
公開日:10月18日(土曜日)、10月19日(日曜日)、11月8日(土曜日)、11月9日(日曜日)
時間:各日とも10時開始(1時間程度)
場所:南砺市福野新町1363
交通:JR城端線「福野」駅より北西方面へ徒歩5分
料金:無料
事前予約:事前予約制(当日参加可)
注意事項:1時間程度のツアーを実施予定(各日定員10名)
歩きやすい靴でお越しください
問合せ先:山田正彦様
090-6820-9314
wobzmfukuno@gmail.com
公開日:10月18日(土曜日)、10月19日(日曜日)、11月8日(土曜日)、11月9日(日曜日)
時間:各日とも10時開始(1時間程度)
場所:南砺市福野新町1363
交通:JR城端線「福野」駅より北西方面へ徒歩5分
料金:無料
事前予約:事前予約制(当日参加可)
注意事項:1時間程度のツアーを実施予定(各日定員10名)
歩きやすい靴でお越しください
問合せ先:山田正彦様
090-6820-9314
wobzmfukuno@gmail.com
過去にふくの〜とで訪れた山田家住宅洋館に関する記事はこちら⬇️
関連記事
[adcode] 『吉田鉄郎って誰だよ…?』って思われた方のために。 吉田鉄郎さんは、南砺市(旧福野地域)出身の建築家です。 旧東京中央郵便局、旧京都中央電話局などを手掛けたと言えば、なんとなく凄さは分かるのではないでしょ[…]
関連記事
どうもこんばんは、編集長です(´ ▽ ` )ノ 福野出身の建築家、吉田鉄郎氏が設計した、山田家住宅洋館。 いつの間にか、国の登録有形文化財になってました。 (令和5年8月7日に登録。)  […]
ツアーの案内は、南砺市のホームページにも載っていました。
それではまた( ´ ▽ ` )ノ